
(イメージです。)
1:名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木)21:39:41.76ID:QfiINo180.netPLT(12000)

サバ缶大逆転 ツナ缶を超え首位に売れすぎて悲鳴も!!
いま、売り場に並ぶ缶詰めの中で、サバ缶だけが品薄になっている。
サバ缶は今年2月~3月あたりから常に欠品が続いていたり、入ってきても希望通りの数が入ってこなかいという状態が続いているという。
実は去年のサバ缶の生産量はツナ缶を逆転。サバは水揚げ量が安定していて値上がりがなく、骨や皮まで使うため栄養価が高いことが人気の理由だ。
https://www.fnn.jp/posts/00314743HDK
=管理人コメント=
父親が好きで父親用に必ず常備してあるけど、食べたことないなぁ・・・
母親や兄弟が食べてるのも見たことないから、食べたらムッとされそう(笑)
今度買って食べてみようかな
母親や兄弟が食べてるのも見たことないから、食べたらムッとされそう(笑)
今度買って食べてみようかな
3:名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木)21:41:36.00ID:A08ac6rA0.net
サバダバサバダバ~
5:名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木)21:43:24.79ID:QxC2qM3c0.net
コスパ最強はコーン缶詰だって言ってんだろボケが…
8:名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木)21:46:38.52ID:pPlRS9NA0.net
釣ってきたサバを色んな料理で食べたいんだが
水煮って素人でもできるものかね?
水煮って素人でもできるものかね?
13:名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木)21:52:13.45ID:L6O4S43s0.net
すぐ飽きる。
飽きないアレンジ教えてくれ
飽きないアレンジ教えてくれ
21:名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木)22:02:21.31ID:qfON16LN0.net[1/3]
>>13
味噌汁にブッこむ
味噌汁にブッこむ
30:名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木)22:10:20.04ID:bQZtaNo80.net
>>13
トマト缶手で粗く潰してサバ水煮と煮てみて。
味塩胡椒で味付けてね。
チューブにんにく入れるか、面倒じゃなかったらにんにくスライスして
オリーブオイルで香り出してからトマトとサバね!
トマト缶手で粗く潰してサバ水煮と煮てみて。
味塩胡椒で味付けてね。
チューブにんにく入れるか、面倒じゃなかったらにんにくスライスして
オリーブオイルで香り出してからトマトとサバね!
19:名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木)21:58:59.59ID:uWWTFFFh0.net
キュウリを軽く塩でもんで、サバ缶と合わせる。
37:名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木)22:18:30.41ID:SqfK7YNQ0.net
サバ缶値上がりしてるぞ
売れるからスーパーが値引きしなくなったのか?
売れるからスーパーが値引きしなくなったのか?
17:名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木)21:55:54.74ID:vWzWZgK0O.net
そのうちサバも中国が乱獲して日本人の食卓から姿を消すだろう
もう時間の問題なんじゃないかな
もう時間の問題なんじゃないかな
25:名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木)22:03:40.35ID:qfON16LN0.net[3/3]
>>17
現実に漁獲量は減ってます、、
現実に漁獲量は減ってます、、
36:名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木)22:18:07.18ID:jJTrr9z40.net
>>25
漁獲量規制してんだから減るのは当たり前では。
漁獲量規制してんだから減るのは当たり前では。
18:名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木)21:58:31.37ID:LtQPeIu50.net
そのまま食える味噌煮がいいです...
23:名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木)22:03:02.76ID:JvDligkq0.net[1/2]
味噌煮はたまにハズレあるんだよな
どの缶詰か覚えきれねーから また買って後悔すんだよな…
どの缶詰か覚えきれねーから また買って後悔すんだよな…
28:名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木)22:08:08.51ID:UOqVEULn0.net
>>23
ハズレじゃなくて当たりを覚えたらよくね?
ハズレじゃなくて当たりを覚えたらよくね?
32:名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木)22:12:19.23ID:JvDligkq0.net[2/2]
>>28
パッケージが似ててな どれも鯖 だし
パッケージが似ててな どれも鯖 だし
41:名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木)22:24:15.40ID:Q0KoJhOH0.net
>>32
鯖缶コーナーに紛れ込んでたイワシ缶じゃね?
鯖缶コーナーに紛れ込んでたイワシ缶じゃね?
24:名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木)22:03:26.55ID:qz+AcJmT0.net
山形はソーメンに鯖缶付けて喰う。
そばつゆとネギやショウガの薬味が合う。
そばつゆとネギやショウガの薬味が合う。
35:名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木)22:17:51.33ID:VXjbie/m0.net
>>24
これ好き
これ好き
27:名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木)22:05:04.81ID:M4gRxVja0.net
鯖カレー
たまきこうじ
たまきこうじ
29:名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木)22:10:07.77ID:DclA5LD90.net
昔、小麦粉と混ぜて釣り餌にしてたのを思い出した
34:名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木)22:16:29.26ID:5W1QAsDr0.net[2/2]
味噌煮炊き込みご飯ウマーやぞ!
38:名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木)22:21:24.03ID:Ny8yM2UL0.net
水煮缶は塩味ついてるだけだから、
そのままでもイケるし、応用も効くンだよな
俺が一番好きなサバ缶は「みなみや」の奴
そのままでもイケるし、応用も効くンだよな
俺が一番好きなサバ缶は「みなみや」の奴
39:名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木)22:23:28.27ID:npZlPPwU0.net
意外と高くない?
100円前後のはちょびっとしか入ってないし
100円前後のはちょびっとしか入ってないし
40:名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木)22:23:58.70ID:pQxnoXc80.net
親が缶からそのまま食ってまずいって言ってた
42:名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木)22:25:21.54ID:OQs1RnEE0.net
たけーよ
一缶50円くらいにしろ
一缶50円くらいにしろ
44:名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木)22:26:02.92ID:+47PwQXt0.net
鯖カレーうまいよ
玉ねぎと、多目の生姜炒めて
水煮を汁ごと投入して、ルーと水はお好みで
玉ねぎと、多目の生姜炒めて
水煮を汁ごと投入して、ルーと水はお好みで
46:名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木)22:26:29.62ID:3pLNugFM0.net
ここでそうめんと混ぜると美味いと聞いて
買いにいったらそっくり売り切れだった。
味噌とかはあり。なんかテレビで取り上げられた?
買いにいったらそっくり売り切れだった。
味噌とかはあり。なんかテレビで取り上げられた?
48:名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木)22:30:14.73ID:NUNqo8sa0.net
さんまの蒲焼き缶最高
53:名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木)22:49:20.64ID:JeutqmYA0.net
飽きる飽きた
58:名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木)23:10:20.47ID:CHs2AMSE0.net
夏はうどん素麺に麺つゆとサバ水煮缶で
きゅうりと酢を合わせてもいいアテになるよ
きゅうりと酢を合わせてもいいアテになるよ
59:名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木)23:11:43.79ID:06fyph5c0.net
シソの葉刻んでパラパラかける
お好みで醤油を少し
これで飯食えるし酒も飲める
お好みで醤油を少し
これで飯食えるし酒も飲める
61:名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木)23:18:33.73ID:ecSD9Sh80.net
いろいろたべたけど水煮は花月が1番うまい
64:名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金)00:21:51.32ID:K5vyOd7w0.net
生臭さすぎ
66:名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金)00:59:57.09ID:VHSaV34q0.net
その鯖缶も缶詰のサイズだんだん小さくなってる
67:名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金)02:14:38.17ID:vTrm1Tzp0.net
美味いけど飽きるんだよ
68:名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金)02:40:29.04ID:JS4qmUfZ0.net
サバ缶旨すぎwww
70:名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金)02:56:00.18ID:9ryVoq2g0.net
そもそも鯖が美味すぎる
何なのあの魚
何なのあの魚
71:名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金)03:19:00.95ID:nQcGv07h0.net
サバ缶は皮と血合いを取り除いて原型を留めないようにしてくれたら食べる
74:名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金)04:00:01.80ID:V6x4NmtR0.net
1缶250円の月花ブランドの水煮を味わってしまうと
それ以下の価格帯は、犬の餌の味だな。
生臭いって言ってる奴は、激安品の感想だわな。
それ以下の価格帯は、犬の餌の味だな。
生臭いって言ってる奴は、激安品の感想だわな。