
(イメージです。)
1::2019/12/30(月)15:59:06.91ID:jiR1aUPi0.net

(前略)
【神様の魂が宿ったお餅を食べる“お雑煮”】
お雑煮は、年神様に供えたお餅を神棚からおろし、年神様の魂が宿った「年魂」=「お餅」を食べるための料理。年神様と食事を共にすることで、そのご利益にあやかるといわれてきた。
【お雑煮を作るときの習わし”若水”】
お雑煮は“若水”と呼ばれる元旦に始めてくむ水で煮るのが本来の習わし。若水を飲むと1年の邪気をはらうといわれている。かつては井戸水などをくんでいたが、現代では水道水でいいので、簡単に取り入れることができそう。
【お雑煮は地域ごとに味がいろいろ!】
(中略)
【全国のユニークなお雑煮】
●岩手県…お餅に甘いクルミだれをつけていただく“クルミ餅雑煮”
●広島県…出世魚のブリをまるごと1匹使った“ブリ雑煮”
●香川県…白みそ仕立てのお雑煮にあんころ餅を入れる“あんころ餅雑煮”
https://beauty.biglobe.ne.jp/news/spot/ozm_191230_3793759420/
=管理人コメント=
ウチのは具が沢山入ってて私は好きじゃない(笑)
父親と兄弟がネギ好きで、これでもかって位入ってる><
私は煮たネギが苦手・・・ 嫌いではないけど・・・ 入れ過ぎなのよね・・・
ちなみに、すまし汁に角餅です☆
岩手のお雑煮、美味しそう!
てか、各地のお雑煮を食べてみたいヾ(≧▽≦)ノ
父親と兄弟がネギ好きで、これでもかって位入ってる><
私は煮たネギが苦手・・・ 嫌いではないけど・・・ 入れ過ぎなのよね・・・
ちなみに、すまし汁に角餅です☆
岩手のお雑煮、美味しそう!
てか、各地のお雑煮を食べてみたいヾ(≧▽≦)ノ
2::2019/12/30(月)16:00:31.95ID:s1VOQH1F0.net[1/2]
広島もブリ入れるんだ
69:3K宇宙背景放射(関東地方)[ニダ]:2019/12/30(月)18:01:57ID:2n9QAPO30.net
>>2
すでに亡き母親が広島出身で確かにぶりが入ってたな
あと餅はフライパンに油ひいて焼いてた
すでに亡き母親が広島出身で確かにぶりが入ってたな
あと餅はフライパンに油ひいて焼いてた
36::2019/12/30(月)16:49:28.12ID:9aCuQWLL0.net
ブリって
生臭くならんのか
生臭くならんのか
31::2019/12/30(月)16:46:04.96ID:F/UIeM/e0.net[1/3]
廣島だが?喧嘩売ってんのか!おいこら
4:ニュートラル・シート磁気圏尾部(千葉県)[FR]:2019/12/30(月)16:02:08ID:T75QQ6F20.net
めんつゆで作るのは本当勘弁して欲しい
5:クェーサー(東京都) [US]:2019/12/30(月)16:02:25ID:9JqAA0GL0.net
赤いきつねで年越し→汁に色々足してお雑煮(にこりん)
6::2019/12/30(月)16:02:56.16ID:5lYEAKDY0.net
梅の入ったお茶好き
7::2019/12/30(月)16:03:44.60ID:Y609plr70.net
まつたけのお吸い物にもちいれて雑煮とかCMやってるが
味噌にあんこ入りの餅より意味が分からん
味噌にあんこ入りの餅より意味が分からん
9::2019/12/30(月)16:04:20.48ID:eI8Rel7e0.net[1/2]
大福入れるキチガイが来るぞ
13::2019/12/30(月)16:09:14.61ID:s1VOQH1F0.net[2/2]
>>9
逆に食ってみたい
逆に食ってみたい
10::2019/12/30(月)16:04:26.81ID:FcGUmdD00.net[1/2]
いろんな地域のがあるのは楽しくていいが
あんこが入ってるのはいただけない
あんこが入ってるのはいただけない
30::2019/12/30(月)16:45:07.31ID:Agdm5c6U0.net
>>10
餅を取り出してきな粉つけるのは大丈夫?
餅を取り出してきな粉つけるのは大丈夫?
43::2019/12/30(月)16:58:43.01ID:FcGUmdD00.net[2/2]
>>30
そんな地域があるのか
きなこは焼いた餅でしか食ったことないから
取り出す前の雑煮の味が分からないとちょっと想像もできないな
そんな地域があるのか
きなこは焼いた餅でしか食ったことないから
取り出す前の雑煮の味が分からないとちょっと想像もできないな
11::2019/12/30(月)16:06:32.60ID:3nO+DNin0.net
普段は合わせ味噌だけど正月の雑煮だけは白味噌で作る
12::2019/12/30(月)16:07:35.61ID:CqT2eH3x0.net
タケノコシイタケごぼうかまぼこ高野豆腐焼き餅ゆず皮三つ葉
16::2019/12/30(月)16:12:32.19ID:tUoHEO0I0.net
醤油ベースに、ごぼう、里芋、刻み昆布、丸餅
26::2019/12/30(月)16:40:41.95ID:457wkIiO0.net[1/3]
>>16
東京って角餅だろ
東京って角餅だろ
17::2019/12/30(月)16:12:49.58ID:lhqndOIx0.net
角餅と丸餅の境い目は関ケ原
18::2019/12/30(月)16:15:05.62ID:TdMB3A7l0.net
切り餅は餅つきしない勢じゃないの?
餅つきするところは丸餅だろ
餅つきするところは丸餅だろ
19::2019/12/30(月)16:15:11.76ID:94AuqD1k0.net
香川県はうどんにもち入れたのが雑煮
20:水メーザー天体(コロン諸島)[NL]:2019/12/30(月)16:15:53ID:ot5rRQHVO.net
白味噌に丸餠・大根・人参・里芋・油揚げ
21:亜鈴状星雲(岡山県) [FR]:2019/12/30(月)16:16:10ID:WiYKCxsw0.net
饂飩県、白味噌で餅は塩餡だから
出雲県、ああ・・
出雲県、ああ・・
22::2019/12/30(月)16:16:40.17ID:CdbMnNmf0.net
やっぱり昆布、スルメ、小豆は欠かせないよな!
23::2019/12/30(月)16:21:48.57ID:d4TlstQj0.net
沖縄のお雑煮は肉が入ってるから好き
24::2019/12/30(月)16:34:40.58ID:eI8Rel7e0.net[2/2]
丸餅
金時人参
白味噌
かしわ
大根
餅は焼かずに投入ドロドロ仕様
金時人参
白味噌
かしわ
大根
餅は焼かずに投入ドロドロ仕様
27::2019/12/30(月)16:41:47.85ID:ABGxzvPO0.net
あごだし
焼き丸餅
三つ葉
にんじん
焼き丸餅
三つ葉
にんじん
28::2019/12/30(月)16:42:02.62ID:JSsCuE030.net
正直すまし汁にかしわ肉と餅だけでいい
37::2019/12/30(月)16:49:28.46ID:zaqSdexa0.net
白味噌に焼き餅入れて
海老とかまぼこに三つ葉
海老とかまぼこに三つ葉
40::2019/12/30(月)16:51:53.61ID:/74PTdf70.net
餅は汁に入れないで焼いて砂糖醤油で食べたい
42::2019/12/30(月)16:54:08.97ID:WPZAft2l0.net
茹でた餅
酒で解した十六島海苔
濃いめの鰹出汁
酒で解した十六島海苔
濃いめの鰹出汁
44:セドナ(家) [ニダ]:2019/12/30(月)17:03:09ID:QZhmF7aJ0.net
すまし汁
焼き角餅
具は小松菜のみ
岐阜のお雑煮はこれ
焼き角餅
具は小松菜のみ
岐阜のお雑煮はこれ
45::2019/12/30(月)17:06:10.83ID:QBYLihBm0.net
愛知のお雑煮初めて見た時
あまりのシンプルさにビックリした
でも楽でいいねあれ
あまりのシンプルさにビックリした
でも楽でいいねあれ
46::2019/12/30(月)17:12:33.71ID:a8D9+lF20.net
うちは白ミソバージョン(母実家)とおすましバージョン(父実家)
どっちが出て来るか解らなかった
>●岩手県…お餅に甘いクルミだれをつけていただく“クルミ餅雑煮”
>●広島県…出世魚のブリをまるごと1匹使った“ブリ雑煮”
>●香川県…白みそ仕立てのお雑煮にあんころ餅を入れる“あんころ餅雑煮”
全部食べてみてえ
広島はちょっと得した気になりそう
どっちが出て来るか解らなかった
>●岩手県…お餅に甘いクルミだれをつけていただく“クルミ餅雑煮”
>●広島県…出世魚のブリをまるごと1匹使った“ブリ雑煮”
>●香川県…白みそ仕立てのお雑煮にあんころ餅を入れる“あんころ餅雑煮”
全部食べてみてえ
広島はちょっと得した気になりそう
47::2019/12/30(月)17:15:06.47ID:Dz/dleGT0.net
その土地の食文化分かっていいじゃん
48::2019/12/30(月)17:17:21.71ID:Wox+Opeh0.net
うちは母が神戸なので、鴨のコンソメに焼いた丸餅
鴨の骨とエシャロット、人参をオーブンで焼いてもも肉、
ブーケガルニと一緒に煮込んだスープに
コリアンダー、クミン、ブラックペパー、厚めに切った金時人参と雑煮大根、
焼いた丸餅を沈めて三つ葉を添える
鴨の骨とエシャロット、人参をオーブンで焼いてもも肉、
ブーケガルニと一緒に煮込んだスープに
コリアンダー、クミン、ブラックペパー、厚めに切った金時人参と雑煮大根、
焼いた丸餅を沈めて三つ葉を添える
50:ミランダ(埼玉県) [DE]:2019/12/30(月)17:21:18ID:rD6s6qi50.net[1/2]
味噌汁雑煮のガッカリ感は異常
52:プレセペ星団(北海道)[US]:2019/12/30(月)17:23:20ID:tykoQv1y0.net
うちのは、まんま豚汁に煮すぎて半分溶けかかった餅が入ってる
めちゃくちゃ美味い
めちゃくちゃ美味い
53:カリスト(茸)[JP]:2019/12/30(月)17:23:36ID:D+JEc5bE0.net
うちの妻が長崎の雲仙の方の育ちで
大阪北部実家の俺の実家の白味噌雑煮が
口に合うか心配してたんだけど…
最高に気に入ったらしくて、毎年楽しみにしてるみたい
田舎育ちの人だから、正月は旦那実家で過ごすものだって感覚で
毎年年末年始は俺の実家だから親父とお袋が喜ぶ喜ぶ
結構な距離を隔ててお嫁に来て貰ったけどピッタリ来るパターンもあるんだな、とちょっと嬉しい驚き
大阪北部実家の俺の実家の白味噌雑煮が
口に合うか心配してたんだけど…
最高に気に入ったらしくて、毎年楽しみにしてるみたい
田舎育ちの人だから、正月は旦那実家で過ごすものだって感覚で
毎年年末年始は俺の実家だから親父とお袋が喜ぶ喜ぶ
結構な距離を隔ててお嫁に来て貰ったけどピッタリ来るパターンもあるんだな、とちょっと嬉しい驚き
54::2019/12/30(月)17:24:39.42ID:E2aPi+sd0.net
うちの実家はお澄ましに丸餅だった(大阪・船場)
55::2019/12/30(月)17:26:08.79ID:1Earfdzx0.net[1/2]
白みそだった
京都
京都
58::2019/12/30(月)17:40:08.16ID:LkTWhxBZ0.net
すまし汁に餅とか、むしろ別々に食べた方が良くね?
72:イオ(埼玉県)[RO]:2019/12/30(月)18:03:59ID:lB9TOfju0.net[1/2]
>>58
江戸前雑煮がそれだろ
江戸前雑煮がそれだろ
59:ウォルフ・ライエ星(大阪府)[US]:2019/12/30(月)17:41:12ID:PaQxFAkI0.net[2/2]
いや澄まし汁系の雑煮も多い
最も多いのはやはり味噌汁からの派生だが
最も多いのはやはり味噌汁からの派生だが
64::2019/12/30(月)17:51:52.17ID:kwB/MdVP0.net
澄まし汁wwwねーわ
62:ベラトリックス(岐阜県) [US]:2019/12/30(月)17:48:40ID:OQCD3tsl0.net
もち菜は必須
65::2019/12/30(月)17:52:23.10ID:DEhxtR0C0.net
毎年家で餅作ってるけど、丸餅と伸し餅どっちも作るし
雑煮も気分で変えてるわ。どうしてもこれじゃなきゃってのはないな
雑煮も気分で変えてるわ。どうしてもこれじゃなきゃってのはないな
66::2019/12/30(月)17:56:13.75ID:ZMdtxVMI0.net
合わせ味噌の味噌汁にカブと煮た丸もち。上には鰹節
異論は認めない
異論は認めない
67::2019/12/30(月)17:56:51.53ID:1Earfdzx0.net[2/2]
料理としては澄まし汁のほうがうまいと思う
白みそもうまいんだけど、なんつーか味がうるさい
白みそもうまいんだけど、なんつーか味がうるさい
70::2019/12/30(月)18:03:19.86ID:MtONi72y0.net
味噌汁に餅が入ったのは食べたことないな
うちのはすまし汁に丸麩三つ葉に餅が入ってる
うちのはすまし汁に丸麩三つ葉に餅が入ってる
74::2019/12/30(月)18:07:10.50ID:qenOTuc50.net
小豆雑煮県「・・・」
76::2019/12/30(月)18:28:26.25ID:Xpvmcztc0.net
ユリ根入れるのって少数派?
73::2019/12/30(月)18:05:57.60ID:lB9TOfju0.net[2/2]
いつもの
