
(イメージです。)
1:名無しさん@涙目です。:2019/03/06(水)23:20:46.46ID:1UL/1Prp0●.net2BP(2000)
2:名無しさん@涙目です。:2019/03/06(水)23:21:41.71ID:NAiNEnw/0.net[1/2]
やめとけ
5:名無しさん@涙目です。:2019/03/06(水)23:22:59.08ID:M1qyC+5E0.net
腹壊すだろ
6:名無しさん@涙目です。:2019/03/06(水)23:23:22.33ID:WqScXpif0.net
むりでしょ
毛深いし
毛深いし
9:名無しさん@涙目です。:2019/03/06(水)23:24:22.42ID:R5cQqQIo0.net
キウイも桃も皮ごと食うのお勧め
10:名無しさん@涙目です。:2019/03/06(水)23:24:32.17ID:EImOywiu0.net
食べていいよー
11:名無しさん@涙目です。:2019/03/06(水)23:25:15.10ID:8qGZIYYB0.net
いっとき、スプーンですくって食べる方法が流行ったな
13:名無しさん@涙目です。:2019/03/06(水)23:26:31.02ID:dMiHvMiR0.net
毛ぇ生えてるから皮を剥くよ
16:名無しさん@涙目です。:2019/03/06(水)23:26:59.53ID:ly3GRnMF0.net
イガイガしそうだけど食べられるって聞いたことはあるな
食べないけど
食べないけど
18:名無しさん@涙目です。:2019/03/06(水)23:27:32.36ID:lqtHtvuz0.net
皮、栄養あるらしいよ、最近まるごと食べるようになった。
食べてみると毛の感触も意外と美味しい。
食べてみると毛の感触も意外と美味しい。
20:名無しさん@涙目です。:2019/03/06(水)23:28:13.94ID:MQN16NV40.net
いいけど美味しくないでしょ
22:名無しさん@涙目です。:2019/03/06(水)23:28:45.04ID:0JGtm00b0.net
テレビで皮ごと食うの紹介しててやってみたら見事に騙された
身体が皮は食べちゃダメって言ってた
身体が皮は食べちゃダメって言ってた
21:名無しさん@涙目です。:2019/03/06(水)23:28:33.50ID:49LdVIvo0.net
君たちキウイパパイヤマンゴだね
意味分からんw
意味分からんw
24:名無しさん@涙目です。:2019/03/06(水)23:30:19.14ID:RPzCS1HA0.net[1/2]
ニュージーランドの人は毛だけこすって食ってた
28:名無しさん@涙目です。:2019/03/06(水)23:31:09.98ID:5EHN6YNj0.net[1/2]
生で皮ごと食べて美味しいものってあるの?
果物、肉とか全部含めて
果物、肉とか全部含めて
32:名無しさん@涙目です。:2019/03/06(水)23:34:42.40ID:j5tCvM+30.net[1/2]
>>28
リンゴとか梨が駄目というなら難しいな
リンゴとか梨が駄目というなら難しいな
60:名無しさん@涙目です。:2019/03/06(水)23:43:23.27ID:U+kBNESL0.net
>>28
トマト
いちご
人参
…
トマト
いちご
人参
…
33:名無しさん@涙目です。:2019/03/06(水)23:34:48.83ID:srgjPZxJ0.net
オージーは皮ごと食うというが
船便で運ばれてくるキウイは
燻蒸処理・防腐・殺虫剤でやばいだろ
船便で運ばれてくるキウイは
燻蒸処理・防腐・殺虫剤でやばいだろ
42:名無しさん@涙目です。:2019/03/06(水)23:37:43.43ID:I/jEnydW0.net[1/2]
仮に栄養価高かったとしてもたいして量ないじゃん
45:名無しさん@涙目です。:2019/03/06(水)23:39:43.38ID:C9hv0zbI0.net[1/2]
好きに食えばいいだろw
47:名無しさん@涙目です。:2019/03/06(水)23:40:01.90ID:gWnmy/bo0.net
皮ごとはパイナップルがいちばん難易度高い
49:名無しさん@涙目です。:2019/03/06(水)23:40:36.84ID:C9hv0zbI0.net[2/2]
>>47
おまえそれ、スイカの前でも言えるのか?
おまえそれ、スイカの前でも言えるのか?
48:名無しさん@涙目です。:2019/03/06(水)23:40:34.32ID:+faUhyIY0.net
日本以外では皮ごと食う方が多いんじゃね?
俺は皮ごと食うよ
自分で作ったキウイだけど
俺は皮ごと食うよ
自分で作ったキウイだけど
50:名無しさん@涙目です。:2019/03/06(水)23:40:45.51ID:gq/HXL980.net
あんなケバケバのところ食いたいと思わないなあ
53:名無しさん@涙目です。:2019/03/06(水)23:41:09.42ID:MTyP6qqu0.net
残留農薬多そう
61:名無しさん@涙目です。:2019/03/06(水)23:43:34.99ID:s+pmf8TG0.net
>>53
農家的に絶対やらん
農薬どうこうよりまず衛生的じゃない、
洗っても生理的に食いたくない
農家的に絶対やらん
農薬どうこうよりまず衛生的じゃない、
洗っても生理的に食いたくない
80:名無しさん@涙目です。:2019/03/06(水)23:56:28.99ID:ATvGY5+M0.net
ゴワゴワして歯ざわり悪いと思うけど食えるんじゃね?
マタタビ科だから猫が喜ぶらしい
マタタビ科だから猫が喜ぶらしい
81:名無しさん@涙目です。:2019/03/06(水)23:57:22.61ID:l3BcReay0.net
食ったことあるけど口の中がケバケバして全然美味しくない
食べられる食べられないという問題ではない
食べられる食べられないという問題ではない