Quantcast
Channel: 食/食文化 - MIZUHO no KUNI ≪2ch≫特亜ニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 394

【韓国】政府がビュッフェの衛生ガイドライン提示 2時間以上陳列された食品は全て廃棄など更に厳格化

$
0
0

(イメージです。)
 
1名無しさん@涙目です。2018/10/21(日)22:22:28.95ID:GAZIyuCn0●.netPLT(16001)

韓国政府がビュッフェレストランの食品の再利用に関した厳格なガイドラインを提示した。原則として今まで通りビュッフェで食べ物を再利用することは出来ないが、衛生と安全に問題ないと判断されるものは例外的に再利用することが出来るようになる。

食品医薬品安全処は「ビュッフェレストランなどの衛生ガイドライン」を制作し、今月中に韓国外食中央会などを通じて全国のレストランや各地同自治体と協力し、強化すると16日明らかにした。

■原則再利用は不可能
ガイドラインによると、食品接客業者は食品衛生法に基づいて客が食べ残した食べ物の再利用や調理、保管はできずこれを破った際は15日から3ヶ月の営業停止処分となる。

■例外あり
ただ例外があり、バナナやみかんなどの果物類、ピーナッツ、クルミなどのナッツのように皮が剥かれておらず原型を維持しているものは再利用可能。ただし提供された寿司や刺身、おにぎり類、カットされたフルーツやケーキのようにクリームが使用された食品、空気に長時間さらされたポテトは再利用が禁止されている。

■陳列感覚も厳格化 2時間以上経った食品は強制廃棄
また食べ物を陳列する際に、食べ物間の間隔を開けるように厳格化。重なったりしないように20cm以上十分な間隔を置くようにした。また2時間以上陳列された食品は全部廃棄し、新たな食べ物に交換しなくてはいけない。

http://gogotsu.com/archives/44123





韓国で食品再利用が合法? 日本でフェイクニュース拡散
 

5名無しさん@涙目です。2018/10/21(日)22:23:44.19ID:LuvWp6/T0.net
2時間以内に回収、そしてまた再利用
これの繰り返しだろ
 
8名無しさん@涙目です。2018/10/21(日)22:24:56.05ID:mrFTiu0q0.net
ガイドラインを厳格化しても、
それを守らない民族性があるから信用出来ない(´・ω・`)
 
10名無しさん@涙目です。2018/10/21(日)22:26:46.58ID:1lDP/Fyc0.net
厳しすぎると守れなくて形骸化するだけだぞ
 
11名無しさん@涙目です。2018/10/21(日)22:27:03.69ID:bRNWD8Ux0.net
細かいところまで見てはいないが
大事な事はそれを守るかどうかだよなぁ
 
16名無しさん@涙目です。2018/10/21(日)22:30:07.20ID:vVL6M8TO0.net[2/2]
そこらの貧しそうな定食屋ですら
あんだけ突き出しが多いのに
残飯再利用してないわけねえだろ
火通せばケンチャナヨとか思ってる国民性だぞ
 
17名無しさん@涙目です。2018/10/21(日)22:30:13.78ID:WVkKpt5O0.net
あれ?
ルールを守るやつが馬鹿ってのが一般常識なんだろ?
意味なくね?
 
20名無しさん@涙目です。2018/10/21(日)22:33:00.51ID:mk7iGJCC0.net
規則なんか作ったって守らないんだからほんと無意味だよなあ
 
24名無しさん@涙目です。2018/10/21(日)22:35:40.13ID:LokcVEgl0.net
二時間以内に回収すればエンドレス再利用なのか?
抜け穴だらけのガイドライン(笑)
 
26名無しさん@涙目です。2018/10/21(日)22:36:00.03ID:ydPdZpLk0.net
「原則」再利用禁止

原則ねえ
 
28名無しさん@涙目です。2018/10/21(日)22:36:39.73ID:5Dvat4qH0.net[2/2]
>>1
ゆで卵、豆腐、ゼリーなんかも原形を保った
とか言いながら再利用できそう 揚げ物もいける
 
29名無しさん@涙目です。2018/10/21(日)22:37:03.54ID:E/k0s2gj0.net
どーせ、そんなの守るようなお国柄じゃないんだから無駄でしょ
 
36名無しさん@涙目です。2018/10/21(日)22:42:42.99ID:sflRdPu80.net
韓国は残飯の再利用が酷いんだっけ
問題になったからって規制する法を作ろうとしたら反発されてたし
 
38名無しさん@涙目です。2018/10/21(日)22:44:19.34ID:fS3wAINu0.net[2/2]
そんなことよりスタッフ全員にトイレ行ったら手を洗うことを徹底させろよ
 
40名無しさん@涙目です。2018/10/21(日)22:44:58.99ID:HQsgKaEt0.net[2/2]
こういうルール作るのはいいけどさ
「じゃあ今までは?」って思われるだけだろうに
 
41名無しさん@涙目です。2018/10/21(日)22:45:51.97ID:Js+qderr0.net
>>食べ物を再利用することは出来ないが、衛生と安全に問題ないと判断されるものは例外的に再利用することが出来るようになる。

ちょっと何言ってるかわかんない
 
59名無しさん@涙目です。2018/10/21(日)23:00:19.52ID:Qr4SWutq0.net
>>41
やっぱり再利用するんじゃん…
 
43名無しさん@涙目です。2018/10/21(日)22:47:51.05ID:xKuNEAz40.net
ビュッフェ限定
法ではなくガイドライン
意味あんの?
 
45名無しさん@涙目です。2018/10/21(日)22:50:45.52ID:xNj6Wcn70.net
ガイドラインを作成しなきゃいけないなんて
 
46名無しさん@涙目です。2018/10/21(日)22:50:50.11ID:KrtZtWOV0.net
物事を損得でしか考えないからムリだろな(;´д`)
 
47名無しさん@涙目です。2018/10/21(日)22:51:32.01ID:mJkzN+jH0.net[2/2]
>食品衛生法に基づいて客が食べ残した食べ物の再利用や調理、
保管はできず

今取り締まり開始ということは・・・今までずっと・・・?
 
52名無しさん@涙目です。2018/10/21(日)22:54:16.07ID:H25aDM5J0.net
ガイドライン?法律どころか国家間の約束も守らない民族が???
 
57名無しさん@涙目です。2018/10/21(日)23:00:04.35ID:mnWoQeYa0.net
やっぱり再利用するんじゃないか
 
65名無しさん@涙目です。2018/10/21(日)23:07:41.49ID:e/CErIpg0.net
守られるといいね
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 394

Trending Articles