Quantcast
Channel: 食/食文化 - MIZUHO no KUNI ≪2ch≫特亜ニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 394

ワサビは刺身にのせる?醤油に溶かす?

$
0
0

(イメージです。)
 
1名無しさん@涙目です。2018/08/18(土)23:16:44.86ID:WryHXLk30.netPLT(16930)

マナー的には「のせる」が正しい
全体では、「のせて食べる」への投票が56.5%と過半数を獲得した。「醤油に溶かす」派は40%、「その他」は3.5%だった。

縁談の席でワサビを醤油に溶かしてしまい、ワサビ農家である相手の親の機嫌を損ねてしまう、という漫画『美味しんぼ』の一幕で取り上げられて以降、真似する人も増えたのではないだろうか?


知らないと恥をかく!?寿司と刺身の食べ方きほんのき
https://dime.jp/genre/523062/
 
 

2名無しさん@涙目です。2018/08/18(土)23:17:22.92ID:P9c1i/WP0.net[1/2]
マヨネーズを持って来てくれ
 
3名無しさん@涙目です。2018/08/18(土)23:17:27.44ID:qtbiKqPo0.net
醤油に溶かすとかどこの土人だよ
 
4名無しさん@涙目です。2018/08/18(土)23:18:03.88ID:5rDKbPSx0.net
普通溶かすよね
 
6名無しさん@涙目です。2018/08/18(土)23:18:37.37ID:+nat3zwk0.net
めんどくせえから溶かすわ
 
9名無しさん@涙目です。2018/08/18(土)23:18:56.57ID:8TvJd1G/0.net
イカ刺しはしょうが醤油派
 
11名無しさん@涙目です。2018/08/18(土)23:19:48.48ID:S0mp7Mlf0.net
そもそもワサビなんていらんのよ
 
14カフェベルガ2018/08/18(土)23:20:10.30ID:ZxsHO7CC0.net
は?乗せるやつとかみたことねーよ
 
15名無しさん@涙目です。2018/08/18(土)23:20:14.24ID:VMxyfFUS0.net
フォークの裏にご飯を載せるみたいなマナー
 
17名無しさん@涙目です。2018/08/18(土)23:20:48.78ID:qGrP+QcT0.net
毎回乗せるとかまあ面倒だわな
 
18名無しさん@涙目です。2018/08/18(土)23:20:49.91ID:tkMzTWmD0.net
良いわさびはのせて食う、安い奴なら醤油に溶かす
 
33名無しさん@涙目です。2018/08/18(土)23:22:49.29ID:SQm1nuWD0.net
>>18
これな
俺も安い練りわさびだとしょうゆに溶かしてしまうけど
本わさびなら刺身に乗せて食べる
 
19名無しさん@涙目です。2018/08/18(土)23:21:02.60ID:L2uXDZyp0.net
どうせチューブいりのインチキわさびでしょ
 
22名無しさん@涙目です。2018/08/18(土)23:21:26.26ID:ddHyv6hT0.net
俺はワサビをネタにつけるな、
あと西洋ワサビは風味も悪いし好きじゃない
 
24名無しさん@涙目です。2018/08/18(土)23:21:50.93ID:Z9EHRP8m0.net[1/2]
どうせ家で食うのは練りわさびだから
 
23名無しさん@涙目です。2018/08/18(土)23:21:28.00ID:RNemMgsn0.net[1/2]
練りわさびごとき好きなように食え
 
25名無しさん@涙目です。2018/08/18(土)23:21:54.28ID:0YQhjy4C0.net[1/2]
わさび醤油の旨さも知らんとか
さらにワサビを乗っけると良い
 
26名無しさん@涙目です。2018/08/18(土)23:22:10.00ID:be34tkCz0.net
通は塩
 
28名無しさん@涙目です。2018/08/18(土)23:22:23.84ID:YUC5NJ7Y0.net
わさび醤油と普通の醤油が欲しいな
 
29名無しさん@涙目です。2018/08/18(土)23:22:24.61ID:u6BRLlKz0.net
ワサビ付けない派
 
30名無しさん@涙目です。2018/08/18(土)23:22:25.14ID:wJawCLDL0.net
家では面倒だから溶かす
 
35名無しさん@涙目です。2018/08/18(土)23:23:07.67ID:OCqMrHXG0.net[2/3]
でも海鮮丼の時は溶かしてかけるよね
 
69名無しさん@涙目です。2018/08/18(土)23:29:16.62ID:+Y1/IJs90.net
>>35
そうそう。丼の時は許して欲しい
 
38名無しさん@涙目です。2018/08/18(土)23:23:22.74ID:uwvLLUme0.net
切り身には乗せることが多いけどイカは溶かすことが多い
てかどっちでも良いだろ
 
39名無しさん@涙目です。2018/08/18(土)23:23:26.96ID:HURGRcNV0.net
わさびが好きだから基本のっけて食べる
でも子供の頃やってた溶いたわさび醤油で食べるのも大好き
 
42名無しさん@涙目です。2018/08/18(土)23:23:55.72ID:ohsV9lx/0.net[1/2]
粉わさびなら溶かす
生を擦ったものなら乗せる
 
44名無しさん@涙目です。2018/08/18(土)23:24:22.48ID:oQntYHnF0.net
わさびが効きすぎるのも逆に不味くなるから
溶かす方向で落ち着いた
 
47名無しさん@涙目です。2018/08/18(土)23:24:51.50ID:izL29JaF0.net[1/2]
通は乗せるんだろうが、溶かした方が絶対に上手いね!
ただ寿司でな、飯に醤油浸すヤツいるだろ?お前とは口聞きたくねぇ
 
49名無しさん@涙目です。2018/08/18(土)23:24:58.30ID:ZE+AD4770.net[1/4]
福井県民だけど醤油に溶かします。
いちいち乗せない。面倒くさい。
 
52名無しさん@涙目です。2018/08/18(土)23:25:18.88ID:59bMcDtJ0.net
溶いたらしょう油まみれにせんとわさびが付かんやろ。
そんな食い方おかしい。
 
53名無しさん@涙目です。2018/08/18(土)23:25:24.58ID:yFwFHcyr0.net
寿司はワサビ入ってた方がいい
刺身はワサビいらない
 
54名無しさん@涙目です。2018/08/18(土)23:25:52.18ID:vHhR9R/f0.net[1/2]
乗っけるとか気取ってるやつも
誰も見てない状況なら絶対溶かす、
間違いなく溶かす
 
55名無しさん@涙目です。2018/08/18(土)23:26:23.62ID:201VP5wx0.net
乗せたことないな
 
57名無しさん@涙目です。2018/08/18(土)23:26:42.67ID:ohjoJ80g0.net
粉わさびは溶かす
下ろした生わさびは乗せる
山わさびも乗せる
 
61名無しさん@涙目です。2018/08/18(土)23:26:58.01ID:t6/3QbFs0.net
溶かすわ
寿司は最初から挟まってるから気にしない
 
68名無しさん@涙目です。2018/08/18(土)23:27:50.28ID:yAXlinth0.net
こんなもん県民性とは無縁 個人の好み
 
72名無しさん@涙目です。2018/08/18(土)23:30:15.17ID:GzDFlsEP0.net
溶かすけど油分多い刺身は載せても美味しい
 
83名無しさん@涙目です。2018/08/18(土)23:34:43.76ID:tLwkoNGA0.net
溶かす
 
86名無しさん@涙目です。2018/08/18(土)23:35:27.27ID:RdY56mGT0.net
料理人に聞くと醤油に限らず、液体につけると風味がとぶらしい。
 
104名無しさん@涙目です。2018/08/18(土)23:39:02.33ID:eqk4D97R0.net
>>86
確かにこれなんだけど
正直粉わさび練りわさび程度の代物なら大して変わらん
 
98名無しさん@涙目です。2018/08/18(土)23:38:28.12ID:XZhAXggF0.net
乗せる方が好き
 
97名無しさん@涙目です。2018/08/18(土)23:38:17.99ID:+nysVNKH0.net
私はどっちでもいいです
 
101名無しさん@涙目です。2018/08/18(土)23:38:46.29ID:BA8OjKt10.net
自分で下ろすような良いワサビならちゃんと乗せて食う
でもスーパーや安居酒屋で食うときは面倒だから溶かしちゃうわ
 
111名無しさん@涙目です。2018/08/18(土)23:40:24.74ID:6rwEriM/0.net
我が家は溶かすけど友人の家は乗せてたな
 
112名無しさん@涙目です。2018/08/18(土)23:40:47.60ID:5icsMRNm0.net
刺身の種類によってわさびの量を変えたいから乗っけて食べる
 
119名無しさん@涙目です。2018/08/18(土)23:41:32.00ID:joWG++ys0.net
混ぜたほうが口に入れた瞬間ガツンと来るから好き
 
121名無しさん@涙目です。2018/08/18(土)23:42:16.76ID:vCuJhCon0.net[1/3]
混ぜるわ
寿司なんかウンチク垂れ流しながら食うもんちゃう
ファストフードや
 
132名無しさん@涙目です。2018/08/18(土)23:44:36.15ID:dNNv6A4L0.net[2/2]
正直ワサビ抜きが一番好きだわ
 
136名無しさん@涙目です。2018/08/18(土)23:44:59.45ID:ybfjY/be0.net
ネタによってわさびの量を変えたいのでのせる
 
137名無しさん@涙目です。2018/08/18(土)23:45:06.16ID:6iVM+MFU0.net[1/2]
高級料亭の人が雑誌で溶かして食べてください言うてたよ?
そんなルールないから好きなように食べるのが一番って
 
146名無しさん@涙目です。2018/08/18(土)23:48:11.44ID:0XltpAWg0.net
最初は乗っける
そのうちめんどくさくなって溶かす
 
149名無しさん@涙目です。2018/08/18(土)23:48:23.20ID:Z9EHRP8m0.net[2/2]
ワサビの成分は水溶性だから醤油に全部溶けちゃうので
科学的には刺身の場合は溶かさずにのせて食べて下さいって
専門家が言ってたよ
 
150名無しさん@涙目です。2018/08/18(土)23:48:31.52ID:Oc55ZxQB0.net[1/2]
うまけりゃ、なんでもええよ
 
82名無しさん@涙目です。2018/08/18(土)23:34:34.81ID:ZE+AD4770.net[2/4]
まぁ、好きに食えばいいんだよなw
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 394

Trending Articles