1:動物園φ ★:2018/04/19(木)09:37:02.40ID:CAP_USER.net
景福宮で王が食べていたデザートを味わおう!
文化財庁と韓国文化財財団は4月4日から11月30日まで、「景福宮生果房」を開催。景福宮生果房はソウルの四大王宮の一つである景福宮で行われるイベントで、王家で食べられていたデザートを味わいながら文化イベントを体験できるというプログラムだ。
景福宮で王が食べていたデザートを味わおう!
◆生果房とは?
生果房とは朝鮮王朝時代、王家のデザートなどをつくっていたところだ。生果房では通常の食事以外に、昼食と夕食の間に簡単な汁物や茶菓などを用意するが、ほとんどが現在のデザートに当たる餅類、生果、熟実果、造果、茶などだった。
◆王たちが食べていた朝鮮王朝500年の歴史を誇るヘルシーデザート
景福宮生果房は「朝鮮王朝実録」などの記録を基に構成。午前10時から午後17時の間に、実際に宮中で食べられていた薬茶や菓子を味わうことができる。宣祖の気力不足や体の衰弱を回復させるために用意されたヤブラン、高麗人参、チョウセンゴミシでつくったお茶、英祖が亡くなる直前、消えゆく温もりをよみがえらせるために飲んでいたシナモンや生姜でつくったお茶、普段から湿疹や眼病に悩まされていて体が弱かった顕宗の体力を養うための、キバナオウギや高麗人参でつくったお茶など、6種の宮中薬茶が提供される。
◆体験方法
4月4日から11月30日まで常時開催されているが、王宮が休みとなる火曜日はなし。景福宮を訪れた人は誰でも予約なしに利用することができ、薬茶体験(5000ウォン=約500円)、伝統韓菓(1万ウォン=約1000円)など、一部体験は有料。
常時体験できるプログラムのほか、特定の日に実施される特別体験イベントもあり、4-6月、8-10月の金・土・日曜日には一日3回(14時、15時、16時)、実際に菓子をつくって試食するなど伝統文化を無料で体験することができる。
問い合わせは韓国文化財財団ヌリジプへ。
http://life.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/04/17/2018041700868.html
文化財庁と韓国文化財財団は4月4日から11月30日まで、「景福宮生果房」を開催。景福宮生果房はソウルの四大王宮の一つである景福宮で行われるイベントで、王家で食べられていたデザートを味わいながら文化イベントを体験できるというプログラムだ。

景福宮で王が食べていたデザートを味わおう!
◆生果房とは?
生果房とは朝鮮王朝時代、王家のデザートなどをつくっていたところだ。生果房では通常の食事以外に、昼食と夕食の間に簡単な汁物や茶菓などを用意するが、ほとんどが現在のデザートに当たる餅類、生果、熟実果、造果、茶などだった。
◆王たちが食べていた朝鮮王朝500年の歴史を誇るヘルシーデザート
景福宮生果房は「朝鮮王朝実録」などの記録を基に構成。午前10時から午後17時の間に、実際に宮中で食べられていた薬茶や菓子を味わうことができる。宣祖の気力不足や体の衰弱を回復させるために用意されたヤブラン、高麗人参、チョウセンゴミシでつくったお茶、英祖が亡くなる直前、消えゆく温もりをよみがえらせるために飲んでいたシナモンや生姜でつくったお茶、普段から湿疹や眼病に悩まされていて体が弱かった顕宗の体力を養うための、キバナオウギや高麗人参でつくったお茶など、6種の宮中薬茶が提供される。
◆体験方法
4月4日から11月30日まで常時開催されているが、王宮が休みとなる火曜日はなし。景福宮を訪れた人は誰でも予約なしに利用することができ、薬茶体験(5000ウォン=約500円)、伝統韓菓(1万ウォン=約1000円)など、一部体験は有料。
常時体験できるプログラムのほか、特定の日に実施される特別体験イベントもあり、4-6月、8-10月の金・土・日曜日には一日3回(14時、15時、16時)、実際に菓子をつくって試食するなど伝統文化を無料で体験することができる。
問い合わせは韓国文化財財団ヌリジプへ。
http://life.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/04/17/2018041700868.html
MIZUHO no Kuni 関連記事
★外国人の騙されっぷりワロタ!「芋がお菓子か~?w」 ⇒ 【韓国】伝統茶菓を楽しむ駐韓大使夫人たち(画像あり)(2014/08/24)
★外国人の騙されっぷりワロタ!「芋がお菓子か~?w」 ⇒ 【韓国】伝統茶菓を楽しむ駐韓大使夫人たち(画像あり)(2014/08/24)
2:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/04/19(木)09:38:03.78ID:8qdzIcpZ.net[1/2]
懐石料理の起源は韓国王朝だよ
みんな知ってますか
みんな知ってますか
9:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/04/19(木)09:46:03.63ID:L8YlRTa3.net
>>2
ぷっ 何でも妄想起源ニダね朝鮮人w
ぷっ 何でも妄想起源ニダね朝鮮人w
4::2018/04/19(木)09:42:17.34ID:739f3upL.net
朝鮮は琉球よりヘボいニダ。
5::2018/04/19(木)09:43:31.98ID:+FRR7ity.net
場違いに鮮やかな菓子から漂う和菓子のパクリ臭
24::2018/04/19(木)09:59:49.70ID:1+1n66fv.net
>>5
わしも思ったw
わしも思ったw
130::2018/04/19(木)14:29:36.42ID:LozEU6Sb.net
>>5
うん、和菓子をパクった臭い
朝鮮だともっと中華寄り、つか
中華そのものだった筈だし
うん、和菓子をパクった臭い
朝鮮だともっと中華寄り、つか
中華そのものだった筈だし
7:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/04/19(木)09:44:53.50ID:5qU0cbSZ.net
>>1
韓国は宮廷文化が発達してたからこうゆう伝統分野は強いよな
宮廷女官チャングムとか
韓国は宮廷文化が発達してたからこうゆう伝統分野は強いよな
宮廷女官チャングムとか
51:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/04/19(木)10:27:39.86ID:2tOJg4d+.net[2/2]
>>7
だな
カセットコンロを使用する宮廷料理など結構好きだわw
だな
カセットコンロを使用する宮廷料理など結構好きだわw
35:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/04/19(木)10:10:00.22ID:lfgr4pPB.net[1/4]
やっぱ韓国スゲーよ。
76:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/04/19(木)11:29:34.10ID:3r94ZSip.net
チョッパリが僻んでる
117::2018/04/19(木)13:32:21.64ID:Xz+omxs8.net
韓菓子が日本に伝わって和菓子になった事を
知らない人間がいるとわ
知らない人間がいるとわ
ウリたちのかんがえた!
さいきょう!でざーと!(今年)
さいきょう!でざーと!(今年)
12:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/04/19(木)09:49:03.95ID:R6cATE3i.net
琉球王国より下の扱いだった、朝鮮王朝だろ…。
清の使者に王が出迎えて土下座させられたり、
王子や重臣の親族も人質に取られるとか、
ファンタジー歴史ばっか教えないで、ちゃんと史実を教えろよ。。。
清の使者に王が出迎えて土下座させられたり、
王子や重臣の親族も人質に取られるとか、
ファンタジー歴史ばっか教えないで、ちゃんと史実を教えろよ。。。
14::2018/04/19(木)09:51:10.85ID:65c0IQzF.net
また新しいジオラマを作ったのか
18:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/04/19(木)09:56:01.69ID:nBmPhPb3.net
日本を参考にして捏造していくからな
20:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/04/19(木)09:57:17.78ID:tQInOFCV.net
竜のひげ飴は、チャイナに怒られたもんね
26::2018/04/19(木)10:01:29.04ID:ahQBZUsE.net
>>20
竜ひげ飴、支那のは美味しそうだけど、
チョンのはどうみても蚕の繭玉だった
竜ひげ飴、支那のは美味しそうだけど、
チョンのはどうみても蚕の繭玉だった
21:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/04/19(木)09:57:58.93ID:88GI2DPN.net
絶対嘘。
和菓子のデザインパクんな
和菓子のデザインパクんな
22:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/04/19(木)09:58:29.51ID:1qy7c4Fr.net[1/2]
はい、嘘ばっか
23:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/04/19(木)09:59:29.90ID:JsbJDeaq.net
どう見ても和菓子と駄菓子の劣化パクリ
29:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/04/19(木)10:03:34.81ID:xtWbs6L8.net[1/2]
お盆のような器のような入れ物が
漆 -japan- というところが笑わせる
勿論偽物だろうが内側が黒い食器は
日本独特の文化だと思うぞ
漆 -japan- というところが笑わせる
勿論偽物だろうが内側が黒い食器は
日本独特の文化だと思うぞ
30::2018/04/19(木)10:05:12.19ID:3/BG6Uoe.net
自ら李氏朝鮮の王家を追放しなから、
あたかもその文化を継承しているような言い種に草
あたかもその文化を継承しているような言い種に草
32:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/04/19(木)10:05:49.17ID:qol6Kro2.net[2/2]
朝鮮って絵を残すって文化は存在せんかったんけ?
あの万能壁画くらいしか文化の証拠となる絵を見たことがない
あの万能壁画くらいしか文化の証拠となる絵を見たことがない
118:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/04/19(木)13:34:36.84ID:fDf9Llh3.net[2/3]
>>38
そういやトランプに出した料理にもあったな>穀物山盛り
そういやトランプに出した料理にもあったな>穀物山盛り
42:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/04/19(木)10:22:42.49ID:ZEsKWKm+.net[1/2]
うずたかく盛り付けないのかい?
48:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/04/19(木)10:26:28.64ID:WD6BZ95T.net
収奪されて奴隷扱いされた国民がぶちぎれて
断絶させた王朝なのにいつまでもそれを誇る
つかそこにしか文化らしきものがなかったという
なんという哀れな民族
断絶させた王朝なのにいつまでもそれを誇る
つかそこにしか文化らしきものがなかったという
なんという哀れな民族
56::2018/04/19(木)10:35:32.04ID:14JDcdvn.net
韓国コンテンツの最大の強みは胡散臭さ
ある種のマニアには堪らんだろうねえ~(笑)
ある種のマニアには堪らんだろうねえ~(笑)
69:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/04/19(木)11:08:48.88ID:Bl8XBSq2g[4/4]
中国の王朝の菓子だと縁起のいい物象になぞらえて
仕上げ細工をする傾向があるんだが。
まるっきり和菓子の飾りだな。
仕上げ細工をする傾向があるんだが。
まるっきり和菓子の飾りだな。
73:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/04/19(木)11:23:58.58ID:VLwMCzsM.net
まるパクリーノ
75:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/04/19(木)11:25:14.67ID:ip4ENFPh.net
またまた登場、創作伝統料理
狂って腐った醜悪な民族
狂って腐った醜悪な民族
78:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/04/19(木)11:36:52.66ID:lkIIUYot.net
文献が残ってないのに再現できるのは
韓国にタイムマシーンがあるから
韓国にタイムマシーンがあるから
90:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/04/19(木)12:05:56.04ID:8ZTzegnm.net
朝鮮の後付け歴史は 全部
こうだったら日本に負けていなかったのになぁ
という願望が捏造につながっている。
残念だがもう観念しな。
こうだったら日本に負けていなかったのになぁ
という願望が捏造につながっている。
残念だがもう観念しな。
93:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/04/19(木)12:14:56.49ID:cbHrKKXa.net
創作デザートはいいんだけど
それを歴史の事実のように捏造するのはやめろw
それを歴史の事実のように捏造するのはやめろw
94:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/04/19(木)12:17:08.90ID:8nscd3Q9.net
<丶`∀´> <朝鮮王朝は半万年の歴史があるニダ!
98::2018/04/19(木)12:36:51.56ID:4JK0Vbom.net
後付け
100:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/04/19(木)12:45:36.81ID:fOFAr/tz.net
「春窮麦嶺」の朝鮮に菓子は無い。
世界一不潔な朝鮮半島に刺身は無い。
BAKAチョンども。
世界一不潔な朝鮮半島に刺身は無い。
BAKAチョンども。
105:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/04/19(木)12:53:52.73ID:xtZw8uBo.net
李氏朝鮮のデザートねぇ…
せいぜい、さつまいもをふかしたのとかやろw
せいぜい、さつまいもをふかしたのとかやろw
109::2018/04/19(木)12:58:28.57ID:kYGx+Ceg.net
まぁ、こういうのも
10年ぐらい経ったら、全然違う様式に変わってるんだろうな。
それで伝統の歴史と吹聴を繰り返し
10年ぐらい経ったら、全然違う様式に変わってるんだろうな。
それで伝統の歴史と吹聴を繰り返し
115::2018/04/19(木)13:29:35.49ID:6lnfDjw+.net[1/2]
文化の砂漠
114::2018/04/19(木)13:25:07.70ID:edvEh7uG.net
<丶`∀´>和菓子の起源は韓国ニダ。
135::2018/04/19(木)14:35:36.56ID:9LOBvieW.net[2/3]
李氏朝鮮が菓子なんか食えたのかな
136:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/04/19(木)14:35:54.36ID:bQCU0rwI.net
お盆なんてあったのか
138::2018/04/19(木)14:38:25.41ID:WUA2h8+2.net
>>136
中国の影響受けてるからね
中国の影響受けてるからね
137:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/04/19(木)14:36:16.88ID:+oQUqY3c.net
よく、韓流時代劇に出て来るけど、不味そう。
143:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/04/19(木)14:41:46.61ID:ygdcCHio.net
また召し上がれのヤツかと思ったら違った
147:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/04/19(木)14:52:05.90ID:tB53++7i.net[1/2]
なんやこの和菓子もどきは