Quantcast
Channel: 食/食文化 - MIZUHO no KUNI ≪2ch≫特亜ニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 394

電子レンジで作るインスタントラーメンの容器を買ったんだが意外と時間シビアだな

$
0
0

(イメージです。)
 
1名無しさん@涙目です。2018/03/17(土)18:59:41.93ID:kXaSU2zO0●.netPLT(13001)

大和イチロウ「インスタントラーメンは職人芸が光る世界」麻美ゆまのあなたに会いたい!
 

=管理人コメント=
電子レンジ用でラーメンか。友達にこういうの好きな子がいるから聞いてみようかな。

私は温めと温野菜作る以外で電子レンジ使う事あんまりないわ。
電子レンジ用圧力鍋みたいなのも買ったけど、結局全然使ってない(笑)
 

2名無しさん@涙目です。2018/03/17(土)19:01:40.00ID:l+FPsC8Z0.net
鍋で茹でるだけでできる物をレンチンで作ったとて、
たいした時短にも楽にもなってなくねーか?
 
50名無しさん@涙目です。2018/03/17(土)21:51:15.27ID:Lh12+aur0.net[1/2]
>>2
鍋だと見張ってないと吹きこぼれる
レンジならワット数と時間さえ合わせれば馬鹿でも作れる
 
3名無しさん@涙目です。2018/03/17(土)19:02:08.52ID:hlU0jOt80.net
600Wで7分ぐらいは必用だったような
お湯からか水からスタートなのかも必用
 
9名無しさん@涙目です。2018/03/17(土)19:06:38.36ID:8A/JCtpz0.net
こち亀では茹でずにそのまま食ってる奴いたな
 
14名無しさん@涙目です。2018/03/17(土)19:17:51.42ID:R0rzrfJk0.net
>>9
子供の頃にやってみたけど食えなくはなかったわ
麺に粉末スープ振り掛けてボリボリとベビースターラーメンみたいな感じで
 
28名無しさん@涙目です。2018/03/17(土)19:45:44.82ID:OMsLiy1G0.net[2/2]
>>14
チキンラーメンなら味付き
 
7名無しさん@涙目です。2018/03/17(土)19:03:18.19ID:wCFowDEd0.net[2/2]
ワロタ
 
13名無しさん@涙目です。2018/03/17(土)19:17:43.33ID:AvsysmV90.net
野菜などの具材を鍋で煮るために
袋メンを使うんじゃないのか
 
15名無しさん@涙目です。2018/03/17(土)19:22:02.71ID:/CTfRfIi0.net
台所用品って今本当に色んな商品あって見てて楽しくて欲しくもなるんだけど一々買ってたらうちのせまい台所じゃ収納足らなくなるから諦めるんだよな
 
16名無しさん@涙目です。2018/03/17(土)19:26:54.78ID:ZUJoHZPs0.net
まさに昼に出前一丁作った
700wで3分チンして野菜とウィンナー入れて
さらに3分で最高のでき
 
17名無しさん@涙目です。2018/03/17(土)19:29:45.12ID:h99qlzP/0.net
なかなか水が熱くならないよね。
冷めたスープは不味い。
 
20名無しさん@涙目です。2018/03/17(土)19:32:50.41ID:MAbyQLdp0.net
水から→7分
お湯から→3分
アマゾンで買ったやつ使ってるわ
 
21名無しさん@涙目です。2018/03/17(土)19:36:16.50ID:7gc/uHYP0.net
インスタントラーメンはスープだけ熱湯で溶いて使う
麺は1袋7円の蒸し麺をレンチン
残った乾麺は鍋のときのシメまで取っておく
 
72名無しさん@涙目です。2018/03/18(日)02:45:50.36ID:qje68JZa0.net
>>21
なるほど
これはアリだな
 
22名無しさん@涙目です。2018/03/17(土)19:37:13.99ID:7YOHY0GQ0.net
普通のどんぶりでレンチンしてるわ
わざわざ容器買う意味が分からない
 
25名無しさん@涙目です。2018/03/17(土)19:38:49.57ID:BNlY/jZ50.net[2/2]
>>22
どんぶりが熱々になってしまうじゃないか
 
23名無しさん@涙目です。2018/03/17(土)19:37:49.98ID:+NzcvZwv0.net
男なら雪平鍋で作ってそのまま食べるだろ
 
24名無しさん@涙目です。2018/03/17(土)19:38:05.60ID:BNlY/jZ50.net[1/2]
これまじで便利だよ
ふきこぼしの心配ないし
7分間他のことができる
 
26名無しさん@涙目です。2018/03/17(土)19:42:08.62ID:r6XsjV5I0.net
時間的には意味ないけど
グリル鍋が一番うまい
レンジは今一
 
32名無しさん@涙目です。2018/03/17(土)19:57:48.88ID:9bASm0Ud0.net
3分で明暗が分かれるから
鍋は理屈が通る
 
33名無しさん@涙目です。2018/03/17(土)20:00:52.94ID:mor+hxNO0.net
普通にラーメン作るのも面倒くさいなれら霞でも食ってろ!
 
35名無しさん@涙目です。2018/03/17(土)20:03:31.60ID:+kb1Hyz+0.net
電子レンジで作るメシは、なぜか、不味い。なぜだ?
 
44名無しさん@涙目です。2018/03/17(土)20:34:17.41ID:w2ttzxVX0.net
>>35
食品の電子を高速回転させてその摩擦で熱を発生させてるのが電子レンジ
原子構造が変質するから美味くない、
電子レンジにかけた水では食物は育たないのは有名な話
 
61名無しさん@涙目です。2018/03/18(日)00:04:18.30ID:GShDSAUO0.net
>>44
原子は変わらんだろ
 
48名無しさん@涙目です。2018/03/17(土)20:56:28.34ID:nSBhA6WYO.net
>>35
普通に小鍋で煮込んだ方が旨いよな
レンチンのは器のプラスチック成分が
一緒に溶けてるんじゃねぇかと思うほど不味い
 
62名無しさん@涙目です。2018/03/18(日)01:44:59.01ID:YcvxzGXy0.net
>>48
美味しくないのは確かだな 
皿に乗せた煮魚とかもレンチンしたらマズくなるからプラは関係ないと思う
水分の摩擦~要は温め方の影響じゃないかな
 
37名無しさん@涙目です。2018/03/17(土)20:05:51.38ID:xUcque2q0.net
レンチンだけなら冷凍ラーメンの方が美味い
 
38名無しさん@涙目です。2018/03/17(土)20:08:11.43ID:BPscLBH10.net
600Wだと吹きこぼれるから熱湯入れて500Wでちょうどいい
レンジ調理用の容器じゃなくて耐熱どんぶりでやってる
 
39名無しさん@涙目です。2018/03/17(土)20:13:38.92ID:S7ccXXfu0.net
カップ麺でいいだろ
 
41名無しさん@涙目です。2018/03/17(土)20:25:35.69ID:jomkOq120.net
どんぶりにお湯とラーメンいれて蓋したら普通に食えるんだよな
 
42名無しさん@涙目です。2018/03/17(土)20:31:59.35ID:lLPFfOfv0.net
袋ラーメン裏に沸騰した湯に入れるとあるけど
水からぶっ込んで沸騰させれば
出来上がりめっちゃ早いし美味しさ変わらん
IHとステンレス平鍋で5分くらいや
 
49名無しさん@涙目です。2018/03/17(土)21:01:13.50ID:bhyOXKTV0.net
>>42
まじか今度やってみよう。
 
53名無しさん@涙目です。2018/03/17(土)22:08:09.84ID:E2dLvI3R0.net
いくら楽でも、電子レンジラーメンなんて不味いだろ
電子レンジ調理用に開発されてるラーメンならともかく
 
59名無しさん@涙目です。2018/03/17(土)22:19:37.56ID:N6DT1bfB0.net
電子レンジでご飯が炊ける容器もあるな 1合だけど
ただどうやっても吹きこぼれるから旨味は逃げてるんだろうな
 
64名無しさん@涙目です。2018/03/18(日)01:51:22.15ID:yJzambps0.net
普通につくったほうが美味いよw
 
65名無しさん@涙目です。2018/03/18(日)01:52:32.22ID:LUBk6uw00.net[1/2]
電子レンジは温め直し専門でいいよ
それ以外はよほど時短になるもの以外は皆マズイから×
 
67名無しさん@涙目です。2018/03/18(日)02:01:20.46ID:7ZX7Cj590.net
ドライヤーが使えなくなるから却下
 
70名無しさん@涙目です。2018/03/18(日)02:33:21.72ID:VEvvHeBA0.net
温泉卵を作る容器。あれどうなん?
なんか書いている通りにやれば、あの容器じゃなくても行けそうな気がするんで
それで試してダメなら買ってみようかと思うんだが。
 
76名無しさん@涙目です。2018/03/18(日)03:22:27.11ID:fOUP6SxR0.net
ゆで卵をレンジで作る容器は愛用してる
綺麗に殻がむける
 
69名無しさん@涙目です。2018/03/18(日)02:24:46.66ID:Cbdz1VRI0.net
使ったことないなあ
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 394

Trending Articles