
(イメージです。)
1:みなみ ★:2020/05/27(水)19:47:39ID:xADD7SNK9.net
5/27(水) 12:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/95de7f60f1e267b940a328927653bdc224452ea0
食事の時に「いただきます」「ごちそうさま」を言うのは当たり前と考える人は多いでしょう。外食時、複数人でテーブルを囲む場合にも、言うことにあまり違和感はありません。それでは、1人で外食した時にはどうでしょう? 読売新聞の運営する掲示板「発言小町」で、話題にのぼっています。
物心ついた頃から、母親に食事の時のあいさつを厳しくしつけられた21歳のトピ主「ことり」さん。食事の時には、「いただきます」や「ごちそうさま」を言わないと、何だか気が済みません。ところが、外食時に「いただきます」「ごちそうさま」と言うと、周りから変な目で見られたり、「かわい子ぶってる」と言われたりすることがあるそうです。1人で外食の時には、人の目が気になり、小さく手を合わせて、控えめな声で「いただきます」「ごちそうさま」を言っています。「ことり」さんは、そんな自分のことをどう思うか、発言小町に意見を求めました。
発言小町には、「ことり」さんの言動を支持する意見が相次いでいます。「礼儀正しい」「育ちがいい」といった好意的な意見とともに、「これからも続けて」というアドバイスもありました。
「くいしんぼう」さんは、学生時代のほほえましいエピソードを紹介しています。食堂で「くいしんぼう」さんが1人で食事をする時、手を合わせて「いただきます」「ごちそうさま」と言うのを見ていた男性から、「好きになりました」と告白されたというのです。その男性は老舗料亭の子息で、「くいしんぼう」さんの食事の仕方やおいしそうに食べる姿も、男性のお眼鏡にかなったのだそうです。「(男性は)今の夫ではありませんが。トピ主さまも悪いことをしているわけではないのですから、自信をもって」と、「くいしんぼう」さんはエールを送っています。
(後略)
以下ソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/95de7f60f1e267b940a328927653bdc224452ea0
食事の時に「いただきます」「ごちそうさま」を言うのは当たり前と考える人は多いでしょう。外食時、複数人でテーブルを囲む場合にも、言うことにあまり違和感はありません。それでは、1人で外食した時にはどうでしょう? 読売新聞の運営する掲示板「発言小町」で、話題にのぼっています。
物心ついた頃から、母親に食事の時のあいさつを厳しくしつけられた21歳のトピ主「ことり」さん。食事の時には、「いただきます」や「ごちそうさま」を言わないと、何だか気が済みません。ところが、外食時に「いただきます」「ごちそうさま」と言うと、周りから変な目で見られたり、「かわい子ぶってる」と言われたりすることがあるそうです。1人で外食の時には、人の目が気になり、小さく手を合わせて、控えめな声で「いただきます」「ごちそうさま」を言っています。「ことり」さんは、そんな自分のことをどう思うか、発言小町に意見を求めました。
発言小町には、「ことり」さんの言動を支持する意見が相次いでいます。「礼儀正しい」「育ちがいい」といった好意的な意見とともに、「これからも続けて」というアドバイスもありました。
「くいしんぼう」さんは、学生時代のほほえましいエピソードを紹介しています。食堂で「くいしんぼう」さんが1人で食事をする時、手を合わせて「いただきます」「ごちそうさま」と言うのを見ていた男性から、「好きになりました」と告白されたというのです。その男性は老舗料亭の子息で、「くいしんぼう」さんの食事の仕方やおいしそうに食べる姿も、男性のお眼鏡にかなったのだそうです。「(男性は)今の夫ではありませんが。トピ主さまも悪いことをしているわけではないのですから、自信をもって」と、「くいしんぼう」さんはエールを送っています。
(後略)
以下ソースで
13:不要不急の名無しさん:2020/05/27(水)19:51:07ID:2zRDV6wD0.net
手を合わせるはしないけどいただきますは言うなぁ
14:不要不急の名無しさん:2020/05/27(水)19:51:34ID:y56abUm90.net
手をあわせるのは癖。声は出さんな
15:不要不急の名無しさん:2020/05/27(水)19:51:56ID:u9aLwgf50.net[1/7]
常識だ
16:不要不急の名無しさん:2020/05/27(水)19:51:56ID:MAjtFS+A0.net
>>1
どこがニュースなん??
どこがニュースなん??
17:不要不急の名無しさん:2020/05/27(水)19:52:06ID:CTZJgEfb0.net
孤独のグルメを見てから真似してるわ
18:不要不急の名無しさん:2020/05/27(水)19:52:07ID:bsstccHZ0.net[1/2]
たまにレストランとかでそういう人を見かける
実際のところは分からないけど、育ちがいいんだろうなあとは感じる
実際のところは分からないけど、育ちがいいんだろうなあとは感じる
20:不要不急の名無しさん:2020/05/27(水)19:52:31ID:RrLRUJ/I0.net
オッサンがやってると気持ち悪い
49:不要不急の名無しさん:2020/05/27(水)19:57:40ID:yXWr3af40.net
>>20
見た目差別ですか?鏡無いの?
見た目差別ですか?鏡無いの?
21:不要不急の名無しさん:2020/05/27(水)19:52:44ID:BDxXLPHB0.net
手を合わせるだけだな
23:不要不急の名無しさん:2020/05/27(水)19:53:03ID:80HwegD/0.net
手を合わせていただきますってやらんと落ち着かんなぁ
30:不要不急の名無しさん:2020/05/27(水)19:54:32.01ID:/vpliZB70.net
言うだろ
家でも一人で言うわ
家でも一人で言うわ
31:不要不急の名無しさん:2020/05/27(水)19:55:09.44ID:utpQv0MX0.net
ごちそうさまでしたは言うけど、いただきますは言わないな。
35:不要不急の名無しさん:2020/05/27(水)19:56:00ID:s0teIhCF0.net
常識とか気にせずやりたいならやれ
37:不要不急の名無しさん:2020/05/27(水)19:56:10ID:kIk77OxX0.net
しようがしまいが勝手だろ、一人で食べるんなら。
42:不要不急の名無しさん:2020/05/27(水)19:56:28ID:gZZsVrHl0.net
本人が勝手にやるぶんには問題ないが他人にも強制させるとなると話は別だな
46:不要不急の名無しさん:2020/05/27(水)19:57:00ID:mt+bjrR/0.net
当たり前の事
育ちが悪い奴はしないか
育ちが悪い奴はしないか
51:不要不急の名無しさん:2020/05/27(水)19:57:44ID:Y2idJOFA0.net
言うのが当たり前すぎて考えもしなかった
52:不要不急の名無しさん:2020/05/27(水)19:57:44ID:wLUneiLg0.net[1/2]
学校の給食でいつもやらされてたはず
でもそんなの外でまで続けるやつは変な奴だと思う
でもそんなの外でまで続けるやつは変な奴だと思う
62:不要不急の名無しさん:2020/05/27(水)19:58:40.23ID:/nZOEirv0.net
>>52
別に変じゃ無くね?
別に変じゃ無くね?
55:不要不急の名無しさん:2020/05/27(水)19:57:53ID:2db4uiZH0.net
終わったあとにごちそうさまでしただけ
56:不要不急の名無しさん:2020/05/27(水)19:58:18ID:fDkr5CHV0.net
いただきます、ごちそうさまは人が見てる見てないじゃないからなぁ。
まあさすがに、外だと手を合わせるに留めるけど。その気持ちは大事にしていきたいね。
まあさすがに、外だと手を合わせるに留めるけど。その気持ちは大事にしていきたいね。
64:不要不急の名無しさん:2020/05/27(水)19:58:47.92ID:0GkJIvmB0.net
常識では無いが別に変とも思わん
66:不要不急の名無しさん:2020/05/27(水)19:59:06ID:C+sc8O9n0.net
なんとなく癖になってる。
たぶん最初の頃に感謝とか言われたからだと思う
たぶん最初の頃に感謝とか言われたからだと思う
70:不要不急の名無しさん:2020/05/27(水)19:59:42ID:VBJHFRc/0.net
小学生向けのスレッド?
71:不要不急の名無しさん:2020/05/27(水)20:00:07ID:9jMV0zm60.net[1/3]
でかい声では言わないけど手振りはするな。
人と一緒ならわりと言う。
人と一緒ならわりと言う。
107:不要不急の名無しさん:2020/05/27(水)20:05:31.85ID:oUmRxXQt0.net[4/13]
>>71
それは普通に多いだろw
これは一人のときでも
他の人に聞こえるぐらいの大きい声で
言ってる私ってどうですか、だよ
それは普通に多いだろw
これは一人のときでも
他の人に聞こえるぐらいの大きい声で
言ってる私ってどうですか、だよ
73:不要不急の名無しさん:2020/05/27(水)20:00:18ID:VMvSMvNl0.net[1/2]
連れがいる時はやるけど一人の時はさすがにやらないな
逆に変な目で見られそうで怖い
逆に変な目で見られそうで怖い
75:不要不急の名無しさん:2020/05/27(水)20:00:46ID:xwzzVKjF0.net
手は合わせないな
最近は、飛沫が飛ばないよう発声しないで念じるだけにしてる
最近は、飛沫が飛ばないよう発声しないで念じるだけにしてる
76:不要不急の名無しさん:2020/05/27(水)20:00:47ID:kwFBK/1L0.net
ひとりだろうと違和感ねえよ
言う意味をよく考えろや
言う意味をよく考えろや
79:不要不急の名無しさん:2020/05/27(水)20:01:42ID:WzgnWV/F0.net
食のルーティン
85:不要不急の名無しさん:2020/05/27(水)20:02:13ID:chuVAGzU0.net[1/4]
俺は吉野家をよく利用するが見た記憶が無いな
87:不要不急の名無しさん:2020/05/27(水)20:02:49ID:HX59HOxI0.net[1/2]
外食はカネを払っているという意識があるから
言わないな
言わないな
99:不要不急の名無しさん:2020/05/27(水)20:04:33.07ID:3tThCjg20.net[1/2]
>>87
個人の自由だけど、そういう考え方ってあんま好きじゃないな。
個人の自由だけど、そういう考え方ってあんま好きじゃないな。
88:不要不急の名無しさん:2020/05/27(水)20:03:11.26ID:pMY40+7I0.net[1/4]
キリスト教徒なんでしませんよ
89:不要不急の名無しさん:2020/05/27(水)20:03:13.39ID:r7DRhhXp0.net
手は合わせないがいただきます/ごちそうさまは言う
91:不要不急の名無しさん:2020/05/27(水)20:03:40.26ID:X11vUi310.net
>>1
食事のときにいただきますとごちそうさまという事に対して否定的な人の方が違和感ある
日本以外の世界中で食事のお祈りや挨拶は、ある事だよ
食事のときにいただきますとごちそうさまという事に対して否定的な人の方が違和感ある
日本以外の世界中で食事のお祈りや挨拶は、ある事だよ
93:不要不急の名無しさん:2020/05/27(水)20:03:52.95ID:x9vh75NF0.net
>小さく手を合わせて、控えめな声で「いただきます」「ごちそうさま」を言っています。
いんじゃねーかそれで
一人でデカい声出してたらちょっとヘンかもしれんけど
いんじゃねーかそれで
一人でデカい声出してたらちょっとヘンかもしれんけど
102:不要不急の名無しさん:2020/05/27(水)20:04:57.04ID:4pE6/Y260.net[2/2]
押し付ける奴出て来るから
掘り起こす事は宜しくない
勝手にやれば良いだけ
掘り起こす事は宜しくない
勝手にやれば良いだけ
104:不要不急の名無しさん:2020/05/27(水)20:05:03.98ID:I1coXpO/0.net[1/4]
「いただきます」ってやってる人を見れば好感持つし
自分もやった方がいいと思うがやらないなぁ。
東京ではやってる人をまず見かけない。
自分もやった方がいいと思うがやらないなぁ。
東京ではやってる人をまず見かけない。
109:不要不急の名無しさん:2020/05/27(水)20:05:41.98ID:bklHU8gA0.net
少なくとも悪印象を与える行為ではない
113:不要不急の名無しさん:2020/05/27(水)20:06:06.75ID:ghk3WFQy0.net[1/2]
出された食い物に
無言でがっつく姿…
恥ずかしすぎるだろ
無言でがっつく姿…
恥ずかしすぎるだろ
116:不要不急の名無しさん:2020/05/27(水)20:06:31.34ID:x/vLeZH20.net[1/2]
これをやらない女はそれだけで本命からはずされる
117:不要不急の名無しさん:2020/05/27(水)20:06:34.13ID:pp6XC++50.net
他人の作法にとやかくいうほうがヤボ
お里が知れますね苦笑
お里が知れますね苦笑
119:不要不急の名無しさん:2020/05/27(水)20:06:51.40ID:QPhwDOfe0.net
したい奴はすればいいししたくない奴はしなけりゃいいだけの話では?
そこで何か思う所があったとしてもその場で
いちいちマウントエイプ行動しなけりゃ面倒ごとにもならんのだから。
日本は思想信条の自由があるんだしさ
そこで何か思う所があったとしてもその場で
いちいちマウントエイプ行動しなけりゃ面倒ごとにもならんのだから。
日本は思想信条の自由があるんだしさ
120:不要不急の名無しさん:2020/05/27(水)20:06:53.55ID:u9aLwgf50.net[2/7]
>>1
片手で 手刀きって「ごっちゃんです」と言うのもあるぞw
片手で 手刀きって「ごっちゃんです」と言うのもあるぞw