Quantcast
Channel: 食/食文化 - MIZUHO no KUNI ≪2ch≫特亜ニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 394

おせち料理を一番食わないのは東京都 一番食うのは・・・

$
0
0

(イメージです。)
 
1名無しさん@涙目です。2019/01/01(火)11:41:05.97ID:cQq43sOO0.netPLT(16930)

(前略)

さて、おせち料理は食べたかな? 黒豆、数の子、田作りにたたきごぼう、カマボコや伊達巻き、栗きんとん......。おせち料理をいただきながら、昼間からお酒を飲んで、寝正月というのも楽しいものだ。

(後略)


https://j-town.net/tokyo/research/results/269889.html
 
 
3名無しさん@涙目です。2019/01/01(火)11:44:31.46ID:Y95jwwih0.net
北陸って二世帯が多いんじゃなかった
 
5名無しさん@涙目です。2019/01/01(火)11:46:34.50ID:uC4v29+zO.net
まあ、雑煮と数の子だけあればいいよ
 
6名無しさん@涙目です。2019/01/01(火)11:47:02.74ID:DoKriohJ0.net
石川県ってイトメンのちゃんぽん麺が大好きだったり
金沢カレーを生み出したり、おいしい海産物がたくさんあったり
食文化だけでなく文化的に傑出したまちよな。
石川のおせちをたべてみたい。
 
7名無しさん@涙目です。2019/01/01(火)11:49:34.19ID:RogkxqD1O.net[1/3]
石川県じゃイメージ薄いから金沢県にしろ
 

9::2019/01/01(火)11:51:44.39ID:oBeePPib0.net
とりやさいみそ好きだよ
けど、微妙に甘い醤油はイマイチ
あと、紅白の鏡餅はカワイイ
 
11名無しさん@涙目です。2019/01/01(火)11:58:53.33ID:VOxzFEqy0.net
昔はスーパーあいてなかったからなぁ
 
12名無しさん@涙目です。2019/01/01(火)12:00:15.43ID:wCIDCbt/0.net
御節は冷たいし美味しくない
 
14名無しさん@涙目です。2019/01/01(火)12:03:30.57ID:3yhIjUu80.net
洋風おせち ←おせちではないよね
 
15名無しさん@涙目です。2019/01/01(火)12:09:29.47ID:PtRZ7+y70.net
オセチって甘ったるい和菓子みたいで嫌だな
 
16名無しさん@涙目です。2019/01/01(火)12:23:20.43ID:Iw6/4k9D0.net
縁起担ぎの語呂合わせ食材でできているから
美味しいとは限らないよな
 
19名無しさん@涙目です。2019/01/01(火)12:26:52.39ID:71l4iQnT0.net
雑煮と七草粥だけ食べたい
 
20名無しさん@涙目です。2019/01/01(火)12:35:23.88ID:k0PMVxkM0.net
今食べた うまかった
 
22名無しさん@涙目です。2019/01/01(火)12:39:08.49ID:EcCaqd9x0.net
雑煮だけ作るけど、他はどうでもいいな
 
26名無しさん@涙目です。2019/01/01(火)13:12:18.67ID:WYDo9MDy0.net
1度も食べた事ないってすげえな
 
28名無しさん@涙目です。2019/01/01(火)13:16:11.69ID:6Gem4Nnz0.net
おせち大好き
冷たくてうまみがあって香りの良い物が好きだから

栗きんとんはあまり好きではないから入れない
でも簡単に手作りできるのね、国産の栗の甘露煮が手に入れば

ところで羽子板とか凧を売る店ないね
 
106::2019/01/01(火)18:18:14.48ID:pagtcyF20.net[2/2]
>>28
和風の小物屋さんで売るんでは
特に外人の観光客が来るとこ
 
30名無しさん@涙目です。2019/01/01(火)13:18:10.63ID:lFA8Ufk30.net
そりゃ帰省するとか、海外に行くとか
基本東京の人はいなくなるもの。
 
37名無しさん@涙目です。2019/01/01(火)13:37:34.61ID:LTjwq6f20.net
おせちは焼豚のみをひたすら食う。
嫁に頼んで大量に作ってもらう。
 
38名無しさん@涙目です。2019/01/01(火)13:43:41.79ID:h2XHLPJD0.net
おせちなんて食べないよ。作るのも片付けるのも面倒くさい。
 
39名無しさん@涙目です。2019/01/01(火)13:46:10.87ID:uZ7qEztd0.net
おせちとブリ刺身と寿司は絶対いる
 
42::2019/01/01(火)13:49:13.76ID:3lP62Ymr0.net
日本一平和な県だと思う
いろんな意味で
 
45名無しさん@涙目です。2019/01/01(火)14:14:54.18ID:1ftprYmB0.net
正月はお母ちゃんを三が日楽させる日
東京都は女性に優しくないw
 
49名無しさん@涙目です。2019/01/01(火)14:26:24.60ID:JC07TxZ00.net
かまぼこと高級数の子を食べた
 
61名無しさん@涙目です。2019/01/01(火)14:57:05.78ID:oEalAG6i0.net
今はおせち料理作れない人多いだろうし
 
64::2019/01/01(火)15:02:51.37ID:G2EC7Ry+0.net
おせちは食わんけど、梅ヶ枝餅は必ず食う
 
65名無しさん@涙目です。2019/01/01(火)15:05:27.12ID:sCclwMi10.net
そりゃ石川、加賀料理のおせちは絶品だろう
 
66名無しさん@涙目です。2019/01/01(火)15:05:49.95ID:9Rq/z1w60.net
おせち料理は作り置きの保存食って意味合いもあるだろ(想像)
 
68名無しさん@涙目です。2019/01/01(火)15:09:24.46ID:hBGb6jUJO.net[1/2]
ああ石川か 確かにな
石川の声優がラジオでなんか熱く語ってたな
おせちは豪華なんだと
加賀百万石だからかな
 
69名無しさん@涙目です。2019/01/01(火)15:10:34.57ID:9FiXudsp0.net[2/4]
てことは必然的に日本で一番日本の正月らしいてことやな
 
70名無しさん@涙目です。2019/01/01(火)15:11:13.69ID:4muLHKWE0.net[2/2]
東京って年越し蕎麦湯の次はおせち食わずに
餅でも焼いてくってそうだよなw
 
71名無しさん@涙目です。2019/01/01(火)15:12:49.60ID:hBGb6jUJO.net[2/2]
東京独り者だが 今日は海鮮丼
数の子と明太子と蒲鉾の(´・ω・`)
 
73名無しさん@涙目です。2019/01/01(火)15:15:48.17ID:yzWqeRWC0.net
東京一人ぐらしで普段自炊するけど
年末年始ぐらい手を抜きたい

さっき雑煮作って、スーパーで買っておいた伊達巻をくった
あとは、鍋とおしるこで正月を乗り切る予定
 
74名無しさん@涙目です。2019/01/01(火)15:16:10.13ID:sK/kcPtw0.net
病院食がおせちだったよ
 
77名無しさん@涙目です。2019/01/01(火)15:22:31.11ID:Vt4ElIGz0.net
雑煮と伊達巻に黒豆と煮しめでええ
 
78名無しさん@涙目です。2019/01/01(火)15:26:00.79ID:1aem3mis0.net
おせちとステーキならステーキ食べるだろ
 
83名無しさん@涙目です。2019/01/01(火)15:54:43.95ID:qxwbWgUC0.net
クワイが好きなんだけど何故おせちにしか使われないのか
 
85名無しさん@涙目です。2019/01/01(火)16:23:58.08ID:w9fxBPEA0.net
沖縄よりおせち食べないって…
 
86名無しさん@涙目です。2019/01/01(火)16:25:31.03ID:h3qzvFLX0.net
そりゃあ正月にいるのは本当の都民だからね
田舎者は田舎に帰って食べてるから
 
90名無しさん@涙目です。2019/01/01(火)16:56:13.42ID:WBXy8HQ/0.net
だからおせち料理はマズイw
 
92名無しさん@涙目です。2019/01/01(火)17:00:29.69ID:OjCssv340.net
他県で雑煮などの餅は四角か丸のどちらかだと思うが、
石川県では両方が流通してる
 
98名無しさん@涙目です。2019/01/01(火)17:16:54.68ID:Q3Cyu++H0.net
石川にいると食べるのが当たり前と思ってたけど、
都会はそうでもないのか
 
102名無しさん@涙目です。2019/01/01(火)17:33:59.36ID:SwLmM55e0.net
東京だが今は伊勢丹で買う
 
104名無しさん@涙目です。2019/01/01(火)17:59:00.35ID:s+8yncDx0.net[8/8]
香川
年明けうどん
あんこ餅の雑煮
 
105::2019/01/01(火)18:16:38.05ID:pagtcyF20.net[1/2]
雑煮しか食っとらん@東京
 
110名無しさん@涙目です。2019/01/01(火)18:27:11.44ID:kEhTqzuB0.net
毎年1週間経ってもおせちが無くならないから我が家は廃止した
 
111ごまもふ2019/01/01(火)18:33:44.30ID:Zmvm2F/T0.net[1/2]
|゚Д゚)ノ 紅白の鏡餅って珍しいんか?
 
114::2019/01/01(火)18:53:02.03ID:+tf4GLzG0.net[1/2]
>>111
あんたのとこだけだ
鏡餅で画像検索してみ?
 
118名無しさん@涙目です。2019/01/01(火)19:00:13.83ID:bEml5J2M0.net
豪華とは思わんけど正月は色々な料理が並んでたな
親戚とかが来る家はどこもそんなもんだろうけど
だがしかし雑煮がショボい
子供の頃はTVで見た具沢山の雑煮に憧れたわ
 
63名無しさん@涙目です。2019/01/01(火)15:01:55.62ID:NpvHWo+P0.net
おせちもいいけどカレーもね!!
 
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1546310465/


Viewing all articles
Browse latest Browse all 394

Trending Articles