
(イメージです。)
1:名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月)19:56:15.74ID:gC538jPS0.netPLT(16000)

青森県民は日本で一番唐揚げ好き
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/94866
青森県民は日本一の唐揚げ好き-。大手冷凍食品会社「ニチレイフーズ」と、唐揚げが好きな人々でつくる一般社団法人「日本唐揚協会」は1日、10月の「から揚げ強化月間」に合わせて、鶏の唐揚げに関する初の全国調査の結果を公表した。1人1カ月当たりの唐揚げ消費個数は、青森県が32個で全国トップだった。
(後略)
=管理人補足=
ソース元に画像(グラフ)あります。
1位 青森 32.0個
2位 大阪 30.9個
3位 福岡 29.9個
(以下省略)
3:名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月)19:56:55.08ID:bT1IUhbR0.net
大分かと思った
4:名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月)19:57:01.88ID:gLmGCNDG0.net
大分の唐揚げが最強ってマジ?
30:名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月)20:10:02.73ID:Hxvv8qKW0.net[1/2]
>>4
中津唐揚げは旨い
中津唐揚げは旨い
44:名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月)20:27:45.29ID:3djxUEeH0.net[1/7]
>>4
中津市にはKFCが1店舗しかない。
それも一度は進出したが業績振わず
撤退してからの再挑戦である。
中津市にはKFCが1店舗しかない。
それも一度は進出したが業績振わず
撤退してからの再挑戦である。
8:名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月)19:59:17.25ID:1Tuy9VhB0.net
ザンギはカウントされてんの?
9:名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月)19:59:35.56ID:sd6x63ab0.net
大分の奴は冷凍食わないだろ
11:名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月)20:00:04.21ID:zJCKK0ja0.net
どこまでを唐揚げっていうん?
12:名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月)20:00:04.45ID:QNgfq+6V0.net
大分か愛媛か北海道
15:名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月)20:02:33.46ID:sst8JPK00.net
これは冷食食うかどうかってことだろ
18:名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月)20:03:06.60ID:rG+lrbfe0.net
大分は基本鶏天やしな
からし酢醤油でいただくのが基本
柚子胡椒とか邪道
からし酢醤油でいただくのが基本
柚子胡椒とか邪道
19:名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月)20:04:47.25ID:2m29YqrA0.net
サラダチキンは岩手発祥
20:名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月)20:04:57.07ID:kZDdlhlf0.net
唐揚げ平均でそんな食うのか
家でしたときはガッツリいくが外食なら6個とかしかないのに
家でしたときはガッツリいくが外食なら6個とかしかないのに
21:名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月)20:05:00.34ID:BJM6acpl0.net[1/3]
からあげじゃないが松本市の山賊焼 うまかったな、
大きい鶏のモモ肉をニンニクのタレに漬け込んだやつを油で揚げたやつ
大きい鶏のモモ肉をニンニクのタレに漬け込んだやつを油で揚げたやつ
24:名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月)20:07:30.60ID:8ugYNKuB0.net
大分ってとり天だけじゃなくて唐揚げも有名なの?
大分市と別府で美味しい店教えて欲しい
大分市と別府で美味しい店教えて欲しい
32:名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月)20:11:27.75ID:Hxvv8qKW0.net[2/2]
>>24
中津に行け。唐揚げ専門店が沢山あるぞ。
お店ごとの個性もあるし旨い。
中津に行け。唐揚げ専門店が沢山あるぞ。
お店ごとの個性もあるし旨い。
25:名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月)20:07:33.92ID:hoB6aQbE0.net
家で作るのも楽だしな
白米とも抜群の相性で互いに互いを高め合うけど、
唐揚げと酒だけで腹を満たすのも好きだ
白米とも抜群の相性で互いに互いを高め合うけど、
唐揚げと酒だけで腹を満たすのも好きだ
33:名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月)20:12:00.39ID:gCs/tMJN0.net
福岡は焼き鳥屋の数も人口あたりで日本一になってたな
38:名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月)20:18:56.43ID:v960itNn0.net[2/3]
ケンタッキーも悪くはないけど高すぎる
大分の唐揚げと比べたら倍くらいの値段
大分の唐揚げと比べたら倍くらいの値段
39:名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月)20:19:03.39ID:gnh7BKXg0.net[1/2]
宮崎かと思った
出張先でチキン南蛮ばかり食べさせられた思い出
出張先でチキン南蛮ばかり食べさせられた思い出
40:名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月)20:20:05.74ID:TGjlS3xS0.net[1/4]
>>39
チキン南蛮は唐揚げじゃないからな?
チキン南蛮は唐揚げじゃないからな?
42:名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月)20:27:11.76ID:K1RCdw6J0.net
北と近畿と九州でばらけたな
43:名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月)20:27:15.13ID:JcntgSyd0.net
薄味志向の大阪と濃味志向の青森
どちらからも好かれる唐揚げは神
どちらからも好かれる唐揚げは神
49:名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月)20:31:31.23ID:v75R5aHv0.net
大分唐揚げの本当の聖地は中津市じゃなくて宇佐市だから
52:名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月)20:32:40.21ID:YF9bzxy00.net
大分では宇佐が最強よ
中津はにわか
中津はにわか
74:名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月)20:50:34.99ID:ABKK/lus0.net[1/5]
>>52
今は宇佐より中津のほうがお店が多いんじゃないか?
今は宇佐より中津のほうがお店が多いんじゃないか?
64:名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月)20:41:19.98ID:ITP3z2Rn0.net
唐揚げに関しては福岡・大分エリアが日本最強
唐揚げ屋があちこちにある
唐揚げ屋があちこちにある
66:名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月)20:43:04.59ID:XgT04fRl0.net
大分はそもそも専門店だらけで冷凍なんて買わない
買うときも個数じゃなく重さだからいちいち覚えてないだろ
買うときも個数じゃなく重さだからいちいち覚えてないだろ
90:名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月)21:05:09.42ID:ABKK/lus0.net[4/5]
>>66
あれだけ唐揚げ屋があるのは本当に羨ましい
あれだけ唐揚げ屋があるのは本当に羨ましい
67:名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月)20:43:28.68ID:kfC5bkqq0.net[2/4]
九州は鶏肉文化なんかな?
73:名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月)20:50:15.41ID:wPuqzonj0.net
>>67
九州は全体的に鶏肉大好き文化
色んな形でかなり食っている方だと思う
九州は全体的に鶏肉大好き文化
色んな形でかなり食っている方だと思う
82:名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月)21:01:17.68ID:ABKK/lus0.net[2/5]
>>67
各県に有名地鶏があるし鶏肉料理大好きな地域。
各県に有名地鶏があるし鶏肉料理大好きな地域。
77:名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月)20:55:48.68ID:GtcWYTWF0.net
このスレで大分が人気だけど、北部九州は何食ってもうまいよね
あれなんなんだろ、醤油か水か
あれなんなんだろ、醤油か水か
85:名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月)21:02:08.67ID:CPMui+lk0.net
胸肉の、唐揚げ嫌いじゃない
ちな 青森県民(南部地区)
ちな 青森県民(南部地区)
93:名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月)21:06:03.32ID:dojS9gys0.net
唐揚げは胸肉の方が美味いって力説してるのになかなか理解されない
98:名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月)21:08:24.07ID:TGjlS3xS0.net[4/4]
>>93
同士がいた
同士がいた
95:名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月)21:06:52.57ID:69E+sUgC0.net
王将の唐揚げについてくる謎の粉は旨い
あれは何だ?
あれは何だ?
101:名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月)21:10:26.64ID:3djxUEeH0.net[4/7]
>>95
五香粉じゃねーの?
五香粉じゃねーの?
105:名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月)21:11:42.81ID:ozY0VbhI0.net[3/8]
大分の唐揚げに勝てるレベルは大分外には存在しない
レベルがガチで高い
レベルがガチで高い
108:名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月)21:12:28.90ID:EiE5X8pq0.net
普通に東京かと思ったら
114:名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月)21:17:16.10ID:ZO4uZBTJ0.net[1/5]
さいたまだって唐揚げ好きだよ。